Wealthnavi for XXX

white robot near brown wall

ウェルスナビの手数料と長期割

自分は一定額をWealthnaviで運用しています。使っているのが Wealthnavi for ソニー銀行

つい先日まで知らなかったことが1つあって、それは手数料のこと。

手数料は1%(ちょっと高い)だと思っていたのですが、for XXX ではない Wealthnavi だと長期割引というものがあるそうで。

0.9%までは下げられるはずが。。。

この違いは申し込みをする前に気付くべきだった。

どこかのタイミングで乗り換えるべきなのか、もはやロボアドバイザーはやめてこれよりも手数料の安い投資信託やETFに切り替えるかちょっと悩みます。

THEO+ docomo

ロボアドバイザーといえばTHEOというのもあります。

手数料は同じくらいだと思っていたけど、この機会に調べてみました。

ちょっと盲点だったのだdocomoポイントが貯まるところ。

”運用資産額に合わせてdポイントが毎月もらえます。ドコモ回線ならポイントが1.5倍になります。”
https://docomo-inv.smt.docomo.ne.jp/theo/about/beginner.html#good_deal

自分の場合、携帯キャリアがドコモ回線で家の回線もドコモ光。dカードゴールドホルダーでもあります。つまり割とドコモ経済圏の中にいます。

運用成績がWealthnaviとどちらが優秀なのか?というのは調べる必要があると思いますがこれは乗り換えを検討する価値はある気がします。少しの間両方に入れてみて運用状況見てみようかな。

ポイント以外でも手数料も運用資産に応じて割引されていきます。最大0.715%までは下げられるようです。

バンガードのETFが0.03%であることなどを考えるとこれでもまだちょっと高いですが、国内の投資信託との比較であれば十分検討できるレベルじゃないかと思われ。

手数料割引の仕組みをTHEO Color Palette と呼んでいて以下のような割引率になっています。50万円以上の資金を運用するのであれば手数料とポイント付与のことを考慮するとTHEOの方が断然優位だと思います。

2021-11-01現在の情報です。

口座開設するとポイントがもらえるキャンペーンもあるようなので、この機会に試してみようかと思います。

モッピーからの申し込みで6000ポイントもらえる (2021-11-01現在。通常3000ポイントが6000ポイントに増量中)

2021-11-05 THEOでの運用はじまりました

もろもろ手続き終わって、入金して昨日から運用が開始されました。

しばらくWealthnaviとも見比べながら運用成績を見守っていきます。

比較記事を読んでみた

この記事を書いた後で以下を見つけて読んでみました。

ウェルスナビの長期割が for XXX (自分の既存のものはコレ) だと利用できない、且つTHEO+docomoの割引適用条件を満たせそうなので自分の場合はTHEOの方が優勢なのかなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA