マネーフォワード MEって何?
自分はマネーフォワードMEを数年前から有料版のプレミアムサービスを利用しています。
マネーフォワードMEでなにができるとかというと、複数のカードや口座の収支をまとめて可視化でき、iDecoやふるさと納税サイトとも連携できるので資産全体を可視化することができます。また支出について自動でカテゴリーの仕分けをしてくれるので、だいたい今月はどんなことにお金を使ったか?がぱっと見えるようになります。
昔は家計簿アプリというとレシートをOCRで読み込んでみたいなものでしたが、自分の場合はクレジットカードをはじめとしてほとんどキャッシュレス決済を利用しているので、かなり正確に自動で家計簿が作成されていると思います。自動で仕分けされなかったものが未分類というところに入りますが手動で仕分けしてやると次からは同じ感じの明細は自動で仕分けしてくれるようになります。
無料でも利用できますが本格的に資産管理に使おうと思うとプレミアムサービス必須かなと思います。
過去の収支をグラフ化無料だと口座の連携が10件までしかできないので登録できない支払い方法や銀行・証券会社があると資産全体がみえないので管理しづらくなります。
マネーフォワードの機能で自分が一番便利につかっている機能はクレジットカードの引き落とし時の残高不足を確認できる機能です。
証券会社やWealthNavi、THEOなどを登録しておくと、ざっくりと資産の動きをみるのによいです。インデックス投資で基本的にガチホするのであればマネーフォワードで時々確認する程度で十分かなと思います。
マネーフォワードを活用する
マネーフォワードをつかってなにをするのか?
一回設定してしまうと家計簿や資産の状況を自動で仕分けしてグラフ化してみられるようになります。
これをみて自分の経済状況がどういう状態にあるのかを知ります。
以下、自分の場合に自動で可視化された情報をみてどんな感じで生かしているのか書いていきます。
自分の収支状況とか資産の状況を確認したら、どこにお金を使うのか、意図せず無駄に支出しているところがないかを考えてお金のつかいどころの選択と集中をするようにしていきます。
無駄だなと感じる部分があれば、もっと大事なところに使うか、資産形成のために貯金や投資に使えるようにしていくようにします。
また資産の内訳についても現金、株式、投資信託などの比率がグラフ化されたりします。これをみて現金比率が高すぎるのでもう少し投資にまわそうなんてことを考えたりします。
現状を知ることが大事で、いまのままでよいのか、どこか改善したほうがよいところがないのか。ときどき俯瞰してみることで検証して見直しをしています。
見直しは月に一回とかでいいのかなと思っています。
マリノスとマネーフォワード
そんなマネーフォワード社が昨年から、自分が応援しているサッカーチームである横浜F・マリノスのスポンサーとなりますますサービスに愛着が湧きました。
使い方について横浜F・マリノスの選手たちが雑談形式で教えてくれる動画が最近アップされていて、とても面白い仕上がりになっているので是非みてほしいです。
こちらのメイキングもマリノスサポータは必見。
無料でお試しもできるので資産管理のお供にオススメです。